
取得特許(その7)
「養殖用水中の水カビ防除方法」
国際特許取得:チリ・カナダ・ノルウェー・ロシア・ニュージーランド・オーストラリア
取得特許(その6)
「二酸化塩素による動物コクシジュウムの殺滅」 ・・存続期間満了
取得特許解説(その5)
「二酸化塩素を主成分とする新規殺菌剤組成による浴用水の除菌・殺菌」 ・・存続期間満了
(レジオネラ属菌対策 第2特許)
取得特許解説(その4)
「魚のスクーチカ症治療方法及び予防方法」
取得特許解説(その3)
「二酸化塩素を用いたウエットワイパーの除菌及び殺菌方法」 ・・存続期間満了
取得特許解説(その2)
新穴あき病症用のワクチン製造の為、病原菌である非定型エロモナス・サルモニシダの大量培養法を研究し、特許申請致しました。錦鯉の「新穴あき病症」の予防ワクチン・・・特願2001-113190→ (名称変更)
「非定型エロモナス・サルモニシダの大量培養方法」 ・・存続期間満了
取得特許解説 (その1)
「二酸化塩素と超音波照射」とを併用した除菌方法 ・・存続期間満了
Ⅱ 公開特許解説
公開中の特許(審査請求済)2009年12月現在
●「二酸化塩素並びに二酸化塩素剤により除菌した飲料水の家畜への給与」
●「活性化二酸化塩素による浴槽水及び配湯管の除菌・滅菌法」
(レジオネラ属菌対策 第1特許)
●「殺菌剤」
●「活性化二酸化塩素並びに二酸化塩素剤を主成分とする家畜の乳房炎治療剤」
●「活性化二酸化塩素による家畜子宮炎の予防と治療」
その他、特許出願の為の実験継続中です。
※本ページのデータ削除済み。詳細は「公開データ」一時閉鎖のお知らせ(トップページ)をご確認ください。